Nov
29
【24卒エンジニア向け】LLMで差をつけろ!入社後に爆速で成果をあげるLLM/ChatGPT活用法
【24卒エンジニア向け】LLM/ChatGPTをいかに活用して爆速で成果をあげるかをお伝えする勉強会
Organizing : 株式会社LayerX
Registration info |
オフィス参加・交流会あり Free
FCFS
オンライン参加・ブレイクアウトルームによる座談会あり Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
出席登録 |
(イベント開始時間の2時間前から終了時間まで、参加者のみに公開されます)
|
Description
ENTRY
connpassよりエントリーください!
※本イベントは、オフライン(当社人形町オフィス)とオンライン(Zoom)のハイブリッド開催です。
オンライン希望の方には前日までに参加URLをご案内いたします。
イベント概要
本イベントは、主に24卒としてエンジニア就職を予定されている学生の方向けの勉強会です。
就職を間近に控えた学生の皆さんに、入社後に爆速で成果をあげるためのLLM/ChatGPTの活用方法を伝授します。
機械学習/LLMを事業のコアに据えるLayerXのエンジニア陣がどのように業務で利活用しているのか、リアルな話が聞ける貴重な機会です。
コンテンツの最後では、登壇者に加え、LayerXのエンジニア社員との交流会(オンライン・オフラインそれぞれにて実施)がございます。
オフライン参加の場合は、11/29(いい肉)の日に開催ということもあり、お肉と飲み物も準備しておりますので、奮ってご参加ください!
参加対象者
- 24卒のエンジニア志望学生
※25卒以降の学生の方も参加は可能です。
TIME TABLE(予定)
時間 | 内容 | 発表者 |
---|---|---|
18:50~19:00 | 会場OPEN・ご挨拶 | ー |
19:05~19:20 | 「生成AIでシステム開発はどう変わるか (仮)」 | 伊藤 @etaroid |
19:20~19:35 | 「LLMを使った効率的な情報収集の話 (仮)」 | 松村 @yu__ya4 |
19:35~19:50 | 「CTOが自分の日常をLLMでどう変えているか」 | CTO 松本 @y_matsuwitter |
19:50~19:55 | LayerXのご紹介 | HR 宮本 EngineeringOffice 柴山 |
19:55~20:00 | アンケート記入 | ー |
20:00~21:00 | 懇親会(オンライン・オフラインそれぞれ実施します!) | ー |
※登壇の内容は変更となる可能性がございます。
会場
オフライン:LayerX 人形町オフィス
オンライン:Zoom
※当日使用するURLは、ご応募いただいた方に送付いたします。
※カメラオフでのご参加も OK です!お気軽にご参加ください!
登壇者
● 伊藤 工太郎 @etaroid【Fintech事業部 ソフトウェアエンジニア/SRE】
LayerX創業期にインターンとして参画し、大学卒業とともに新卒(20卒)として入社。 現在はFintech事業部にてソフトウェアエンジニア/SREをやっています。 スタートアップと漫画とアニメが好きです。
● 松村 優也 @yu__ya4 【バクラク事業部 MLチームマネージャー】
株式会社LayerX 機械学習チームマネージャー。京都大学大学院にて情報検索・情報推薦の研究に従事した後、2018年に新卒でウォンテッドリー株式会社に入社。推薦チームの立ち上げに携わった後、同チームのリーダーおよびWantedly Visitのプロダクトマネージャー、開発組織のエンジニアリングマネージャーを兼任。その後、機械学習領域の技術顧問に就任。2022年9月より現職。その他の活動として、大学の非常勤講師、オライリー・ジャパン『推薦システム実践入門』を共著で執筆など。
● 松本 勇気 @y_matsuwitter 【代表取締役 CTO】
東京大学在学時に株式会社Gunosy入社、CTOとして技術組織全体を統括。またLayerXの前身となるブロックチェーン研究開発チームを立ち上げる。2018年より合同会社DMM.com CTOに就任し技術組織改革を推進。大規模Webサービスの構築をはじめ、機械学習、Blockchain、マネジメント、人事、経営管理、事業改善、行政支援等広く歴任。2019年日本CTO協会理事に就任。2021年3月よりLayerX 代表取締役CTO就任。開発や組織づくり、及びFintechとAI・LLM事業の2事業の推進を担当。
information
お願い
- 当日資料や画面のスクリーンショット等の発信は他の参加者等へご配慮をいただくようお願いします
- 内容に関するブログ・ツイッター等での発信など積極的にお願いします
- 都合が悪くなった場合は早めのキャンセル連絡をお願いします
ご参加前に、ぜひお読み/お聴きいただきたいコンテンツ
行動規範・プライバシーポリシー
行動規範
本イベントは開発トピックスに関する情報交換や交流を行うための場所です。そのため、参加者に対して以下のようなハラスメント行為は許容しません。
- 言葉による性別、性的指向、障害の有無、外見、身体の大きさ、人種、宗教に関する攻撃的なコメント
- 公的空間での性的な映像表現
- 意図的な威力行為、ストーキング、つきまとい
- 写真撮影や録音によるいやがらせ
- トークやその他の会議イベントに対して繰り返して中断しようとする行為
- 望まれない性的な注意を引きつける行為
- ハラスメント行為に遭った、目撃した場合には、スタッフの誰かに連絡していただくようお願いします。 ※何か困ったことなどありましたら、当イベントページの「イベントへのお問い合わせ」 までご連絡ください。
プライバシーポリシー
※ご提供いただいた個人情報は、イベントの運営・管理、イベントの改善又は新規企画のための分析、登壇参加社の採用情報等のご案内で利用いたします。
発表者
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.