Oct
26
Communication Design Night vol.1【満員御礼】
ノベルティを囲み、語る夜。コミュニケーションデザイナー向けイベント第一弾
Organizing : http://connpass.com/user/layerx
Registration info |
参加枠 Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|---|
出席登録 |
(イベント開始時間の2時間前から終了時間まで、参加者のみに公開されます)
|
Description
ちょっと、ロゴの入ったノベルティを作りたいんだけど...?と、お願いされたことのあるデザイナーがノベルティを囲み、語る夜。
そんな依頼に頭をひねらせたり、出来上がった喜びを感じたことのある方へ。 インハウスのコミュニケーション/グラフィックデザイナー向けイベント、コムデナの第一弾。 制作に携わったノベルティやグッズを持ち寄って、知見を共有しませんか? ゲストによるノベルティ制作についてのトークも行います!
申し込み
※お申込多数につき、新規申込を締め切りとさせていただきました
概要
- 【日時】2023年10月26日 (木曜日) 18:45〜受付開始
- 【費用】無料
- 【食事】飲み物/軽食あり
- 【場所】セブンデックスさんオフィス(渋谷駅徒歩6分) 東京都渋谷区渋谷3-9-9 東京建物渋谷ビル5階 https://goo.gl/maps/C6K72EjvQ4DCEDMw6
対象者
インハウスのコミュニケーションデザイナー・グラフィックデザイナー ノベルティが好きなデザイナー
持参物
ご自身が制作に関わったノベルティを一つご持参ください。 (実物がない場合は、画像など紹介できる形でご用意ください) 懇親会でのアイスブレイクで使用します。希望者による配布も歓迎します!
TIMETABLE(予定)
19:00 | オープニング&乾杯 | |
19:10 | LT1(10分) | nam さん (株式会社SmartHR) |
19:20 | LT2(10分) | 中間 さん (STORES 株式会社) |
19:30 | LT3(10分) | 倉光 さん (KRAFTS&Co.合同会社 ) |
19:40 | 座談会(20分) | 登壇者による座談会 |
20:00 | 懇親会 | 参加者でノベルティについて語る会 |
21:30 | クロージング |
セッション登壇者
nam
株式会社SmartHR コミュニケーションデザイングループ デザイナー/ 2018年、SmartHR入社。当初よりSmartHRのノベルティ全般を担当している。現在はノベルティを活用したインナー/アウターブランディング施策に携わりながら、メンバー間でのナレッジ共有のための社内ワークショップ開催や、オンラインストアSmartHR Storeを企画運営中。(X:@user_nam_e_)
中間 彩乃
2014年にSTORES 株式会社の前身である会社にデザイナーとして入社。転職を経て2017年に再度入社。 サービスのUI/UX設計からリブランディングなど幅広いデザインを手がけ、現在はコミュニケーションデザイン領域を担当。社内外のノベルティやグッズを複数制作。イラストやビジュアルを使った表現が得意。
倉光 美和
KRAFTS&Co.合同会社 代表 デザインストラテジスト / カプコンやクックパッドなどを経て、2022年より遊びと余白をつくるデザインスタジオ「KRAFTS&Co.」を設立。インハウスデザイン組織の成熟度に応じて、コンセプトデザイン・しくみづくり・組織戦略に伴走するスタイル。最近の仕事は「Coloria」「くふうカンパニー」ブランディングデザイン、スパイスビネガードリンク「RINDA」の商品企画など。
司会
住岡 梓
株式会社LayerX Communication Designer / 2023年4月株式会社LayerXに入社し、法人支出管理サービスバクラクのコミュニケーションデザインを担当しています。機能と情緒の両方の価値を大切にしたブランドを作っていきたいと考えています。傾聴を元に思考し、ささやかで幸せな驚きを与えるようなデザインを大切にしています。猫とピクミンが好きです。(X@azusanpome)
information
お願い
- イベントレポートを作成し、SNSや公式ブログに掲載するために撮影を行う予定です。お顔が映る場合もありますので、気になる方は運営にお声がけください。
- 内容に関するブログ・ツイッター等での発信はオフレコ部分を除き積極的に協力いただけると幸いです
- 都合が悪くなった場合は早めのキャンセル連絡をお願いします
行動規範・プライバシーポリシー
行動規範
本イベントはデザインに関する情報交換や交流を行うための場所です。そのため、参加者に対して以下のようなハラスメント行為は許容しません。
- 言葉による性別、性的指向、障害の有無、外見、身体の大きさ、人種、宗教に関する攻撃的なコメント
- 公的空間での性的な映像表現
- 意図的な威力行為、ストーキング、つきまとい
- 写真撮影や録音によるいやがらせ
- トークやその他の会議イベントに対して繰り返して中断しようとする行為
- 望まれない性的な注意を引きつける行為
- ハラスメント行為に遭った、目撃した場合には、スタッフの誰かに連絡していただくようお願いします。 ※何か困ったことなどありましたら、当イベントページの「イベントへのお問い合わせ」 までご連絡ください。
プライバシーポリシー
※ご提供いただいた個人情報は、イベントの運営・管理、イベントの改善又は新規企画のための分析、登壇参加社の採用情報等のご案内で利用いたします。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.