機能改善 イベント編集時の「重複参加の許可」をデフォルトで「許可しない」から「許可する」に変更しました。詳しくは こちら をご確認ください

お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Mar

23

「SaaSスタートアップが九州を目指す理由」

LayerX バクラク 九州支社 開設記念イベント

Registration info

事前申し込み枠

Free

Standard (Lottery Finished)
11/15

当日申し込み枠

Free

FCFS
2/10

Description

すべての経済活動のデジタル化を目指す株式会社LayerXは、支出管理サービス「バクラク」において、4月3日(月)より九州支社を福岡・博多に開設します。

これを記念して、福岡・九州におけるSaaSビジネスを現地の皆さまと共に盛り上げていくために、九州支社が入居するイベントスペースで開設記念イベントを開催します。

前半では、VR空間で人が集まることができるメタバースプラットフォーム「cluster」を企画運営・開発するクラスターの執行役員CFO 宇佐美和樹様から、「成長を志向する企業こそコーポレートにSaaSを活用すべし」というテーマで講演を行っていただきます。

後半は「SaaSスタートアップが九州を目指す理由」をテーマに、福岡にいち早く拠点を開設し、地域に根づいた取り組みをされているマネーフォワード 九州・沖縄支社 支社長 中村亮様、SmartHR 九州支社 支社長 黒川怜早様をお迎えし、東京スタートアップがなぜ地域での展開を目指すのか、東京一極集中にならないために、地域と共創・協働できることがあるのかなどをパネルディスカッション形式でお届けします。

イベント概要

  • 開催日:3/23(木) 19:00-20:05
  • 場所:シェアオフィス・コワーキングスペース「Q」(福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 アミュプラザ博多 地下1階)
  • 参加費:無料

<タイムテーブル>

  • 19:00〜:九州支社開設のご挨拶(LayerX 執行役員 牧迫寛之)
  • 19:05〜19:25:「成長を志向する企業こそコーポレートにSaaSを活用すべし(仮)」(クラスター 執行役員CFO 宇佐美和樹様)
  • 19:25〜20:05:「SaaSスタートアップが九州を目指す理由」(マネーフォワード 九州・沖縄支社 支社長 中村亮様、SmartHR 九州支社 支社長 黒川怜早様、LayerX 執行役員 牧迫寛之)

<登壇者プロフィール>

クラスター株式会社 執行役員CFO 宇佐美和樹

2009年公認会計士試験合格後、有限責任監査法人トーマツで金融機関等の法定監査に従事。退職後、株式会社KPMG FAS及び外資系証券会社にて、M&Aアドバイザリー業務を経験後、2015年に独立。会計監査、IPO支援、M&Aアドバイザリー業務を中心に多様な業務に従事。2020年1月より株式会社ジラフ CFO/管理本部長に就任。2022年10月、クラスター株式会社 執行役員CFOに就任

株式会社マネーフォワード 九州・沖縄支社 支社長 中村亮

1983年生まれ、佐賀大学経済学部卒業。2013年スターフェスティバル株式会社(飲食×IT)へ福岡拠点立ち上げでジョイン。福岡支店長を経て、2016年株式会社マネーフォワード(お金×IT)へ福岡拠点立ち上げでジョイン。現九州・沖縄支社長。アビスパグローバルアソシエイツ理事も務める

株式会社SmartHR 九州支社 支社長 黒川怜早

福岡県北九州市出身。新卒で株式会社ワークスアプリケーションズに入社。大手企業を中心にERPパッケージの提案に従事。2019年株式会社SmartHRへ入社。2020年九州支社立ち上げとともに福岡へUターン。九州支社長と並行しつつ、東京など他拠点の営業チームのマネジメントにも従事

株式会社LayerX 執行役員(バクラク事業) 牧迫寛之

大阪大学法学部卒。グリー株式会社に新卒入社し、決済・基幹システムのプロジェクトマネージャー。2014年より株式会社Gunosyに参画。複数の新規事業開発を推進後、投資先であるインドネシア・ジャカルタにて事業会社で3年間のハンズオン支援。 帰国後の2018年、LayerXに参画し、2019年執行役員就任。ビジネスサイドの責任者としてバクラク事業の立ち上げを担当

プライバシーポリシー

※ご提供いただいた個人情報は、株式会社LayerXのプライバシーポリシーに基づいて処理されます。ご同意の上記入下さい。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Group

LayerX

Number of events 43

Members 1464

Ended

2023/03/23(Thu)

19:00
20:05

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2023/03/09(Thu) 09:00 〜
2023/03/23(Thu) 17:30

Location

Q

福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 アミュプラザ博多 地下1階 CO-WORKING & CO-LEARNING SPACE「Q」

Organizer

Attendees(13)

myuichiro1972

myuichiro1972

「SaaSスタートアップが九州を目指す理由」 に参加を申し込みました!

fumi4551

fumi4551

I joined 「SaaSスタートアップが九州を目指す理由」!

Takuya.U

Takuya.U

「SaaSスタートアップが九州を目指す理由」 に参加を申し込みました!

tkr8258

tkr8258

「SaaSスタートアップが九州を目指す理由」 に参加を申し込みました!

hiro_freee

hiro_freee

「SaaSスタートアップが九州を目指す理由」 に参加を申し込みました!

sugisakik

sugisakik

「SaaSスタートアップが九州を目指す理由」 に参加を申し込みました!

tknr0519

tknr0519

「SaaSスタートアップが九州を目指す理由」 に参加を申し込みました!

yond96

yond96

「SaaSスタートアップが九州を目指す理由」 に参加を申し込みました!

rikchaso

rikchaso

「SaaSスタートアップが九州を目指す理由」 に参加を申し込みました!

nobutake1018

nobutake1018

I joined 「SaaSスタートアップが九州を目指す理由」!

Attendees (13)

Canceled (6)