Oct
12
【U30】LayerX×ラクスル若手BizDevが語る!急成長企業におけるBizDevの醍醐味とは?
20代で活躍するメンバーが「事業成長に資する」をキーワードに事業開発やSaleの観点からトークします
Organizing : ラクスル、LayerX の共催
Registration info |
参加枠 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
ENTRY
開始時間1h前までにconnpassよりエントリーください
参加いただくウェビナーURLはエントリーした方に閲覧いただけるconnpass欄に記載いたします。
イベント実施背景
ラクスル、LayerXでは、急成長事業を牽引するチームでは多くの20代メンバーが活躍しています。
今回のイベントでは
- 活躍するメンバーが具体的にどのようにキャリアを歩んできたか
- 日頃何を意識して業務に向き合っているか
- なぜ今の会社(ラクスル/LayerX)を選んだか
- 将来的にどんなキャリア/どんな事業を担っていきたいか
などについてクロストークを実施します
主な参加対象者は、新卒〜第二新卒、20代後半の「事業家、事業を牽引するビジネスパーソン」を目指す皆さんです。
SPEAKER/MODERATOR
ラクスル
楠勇真 | Yuma Kusunoki | @yuma31noki
ノバセル事業本部 ノバセルアナリティクス事業部 ノバセルアナリティクスG マネージャー |
東京大学経済学部卒業後、2020年4月にラクスル 株式会社に新卒で入社。広告領域の新規事業「ノバセル」に配属され、入社当初からストラテジックプランナーとして約40社のお客様のテレビCMを通じたマーケティング戦略をサポート。並行して、メディア業務や効果分析業務も行い、ワンストップでお客様の事業成長をサポートする。その後、効果分析SaaSの導入支援や分析レポーティングなどを担当し、現在はラクスル 史上最年少マネージャーとして、SaaSのBizDevを担当する。
濱田綾乃 | Ayano Hamada
採用チーム |
1996年生まれ、神奈川県横浜市出身
株式会社SABON Japanでは副店長として約2年間、接客・販売業務を中心に行う。
日々の業務の中で、採用が会社に与える影響の大きさを感じたことがきっかけで
人事としてのキャリアに興味を持ち株式会社SABON Japanを退職後、MHソリューションズ株式会社に入社。
ひとり人事として主に採用業務や労務管理・社内イベントの企画運営などを行う。
2021年8月に入社したラクスル株式会社では、採用チームとして中途のビジネスサイドの採用アシスタントとして働いています!
LayerX
宮崎 怜 | Satoshi Miyazaki | @miyachan
DX事業部 フィールドセールス担当 |
青山学院大学国際政治学科卒。2017年上半期より、海外ブロックチェーンプロジェクトのリサーチ、マーケティング支援、およびプロダクトマネジメント業務に従事。2019年より、リサーチャー/アナリストとしてLayerXに参画。2020年後半よりLayerX インボイスの立ち上げに参画。現在はチーム内のトップセールスとしてSaaS事業の成長を牽引
TIME TABLE
時間 | 内容 | |
---|---|---|
19:25 | 受付開始 | ZoomチャンネルOpen |
19:30 - 19:45 | オープニング | オープニング+各社紹介 |
19:45 - 20:10 | トークセッション1 | 「所属チームの面白さや魅力、そして課題」について |
20:10 - 20:35 | トークセッション2 | 「若手Bizdev」のキャリア |
20:35 - 20:50 | Q&A、クロージングトーク |
ご参加の前にぜひお読みください
ラクスルについて
【新規事業の作り方】印刷、物流、CM──ラクスルはいかにしてレガシー産業を変革し続けてきたか
"若手コンサル"は勝負の先送り?次代を担う事業家は新卒からリングに上がる──ラクスル楠氏・XTech廣川氏ら若手ホープのキャリア観
LayerXについて
【LayerX CEO福島良典】2度の起業から見えた「スタートアップが勝つための鉄則」
LayerXはブロックチェーンの会社じゃありません、という話
各社プライバシーポリシー
ラクスル プライバシーポリシー LayerX プライバシーポリシー
会場
Onlineで開催します(Zoom等、当日使用するプラットフォームのURLは抽選結果と同時にご送付いたします) ※19:25にチャンネルオープン、19:30 イベント開始の予定です。
INFORMATION
- 当日資料や画面のスクリーンショット等の発信は他の参加者等へご配慮をいただくようお願いします
- 内容に関するブログ・ツイッター等での発信は オフレコ 部分を除き積極的にお願いします
- 都合が悪くなった場合は早めのキャンセル連絡をお願いします
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.