Sep
3
LXtalk #2 Salesチームの話をします--開発との距離が近いとは?--
Salesチームメンバーがワイワイ話す、ランチタイムのゆるいオンライントークです
Organizing : LayerX
Registration info |
参加者枠 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
申込方法
connpassよりエントリーください!
※オンライントークイベントという趣旨なので、「耳だけ参加」なども歓迎です
LX Talk とは
LayerXは『すべての経済活動を、デジタル化する。』というミッションを掲げ、あらゆる産業・業務プロセスのデジタル化、課題解決に向き合スタートアップです。SaaS、Fintech、PrivacyTechの3つも事業を運営しています。
8/18に、CEOの福島が公開したnote LayerXはブロックチェーンの会社じゃありません、という話に大きな反応をいただきました。
そんな事業展開をお伝えする中、「LayerXはエンジニアの発信はあるけどSales組織がなんとなく見えない!」という声をいただくようになりました。少しでも私達のチームやチャレンジを知っていただければと思い、本イベントをゆるく実施することになりました。ぜひご参加いただき、LayerXらしいセールスチームについてお聴きいただけるとうれしいです
スピーカー
郡司 将吾 | Shogo Gunji | Salesチーム| @gunsun8 |
2021年4月ジョイン。DX事業部でLayerXインボイス&ワークフローのビジネスサイド担当しています。「事業創りは組織創り、組織創りは仲間探し」って言葉がお気に入り。週末はスタジアムで鹿島アントラーズ応援するか、キャンプで焚き火を眺めるか、サウナでととのうか。
入社note:「セールス=LayerXと想起される組織を目指す」 社内初のSaaSセールス組織で働いてみて
松本 福太郎 | Fukutaro Matsumoto | Salesチーム | @Fukutaro_kunn |
よく言われる第一印象は「尖っている」。卒業のたびに「福太郎は本当に丸くなったね」と言われるので、もうそろそろ真ん丸になりそう。
Salesforceをカスタマイズするのが大好きです。Salesforceの公式認定資格も持っています。
キャリアは銀行→iOSアプリ開発(個人受託)→SaaS と一見バラバラな感じですが、本当にバラバラです。
目の前の仕事を全力でやりきること。それを一番大事にしたいですね。
千葉 百枝 | Momoe Chiba | Designer|@moeta_kun |
2021年8月 LayerX入社。LayerXのコーポレートデザインとLayerX インボイスのマーケデザインを担当しています。LayerXの組織と事業のことを、もっと知っていただきたいな〜と思っています。好きな行動指針は「Fact Base」! 動物と植物と果物をこよなく愛しています。プールで浮くのも好きです。
入社note:【転職エントリ】株式会社LayerXに入社しました
石黒 卓弥 | Takaya Ishiguro | 執行役員 | @takaya_i |
2020年5月LayerXに入社、人事と広報を担当。新しいメンバーが増え、チームが多様になっていくことで「変化への対応力」が高まる日々を楽しんでいます。社会の反応をみながらの複数事業広報は簡単ではないですがやりがいがあります。入社したきっかけは代表福島のnote。好きな行動指針は「Trustful Team」。3人息子とLayerXの成長に日々全力で向き合ってます!
タイムテーブル
時間 | 内容 | |
---|---|---|
12:00 | 開場 | ZoomチャンネルOpen |
12:03 - 13:00 | トークセッション | LayerXのSalesってどうですか? |
13:00 | 終了 |
お時間があれば事前にお読みください!
[1]LayerX 公開記事/note等
https://note.com/fukkyy/n/n7f60e18db2c6 | LayerXはブロックチェーンの会社じゃありません、という話
https://type.jp/et/feature/15662/ | 2度の起業から見えた「スタートアップが勝つための鉄則」
https://note.com/fukkyy/n/nc0b6195f5fae | LayerXがコミットする「身の丈」D&I
[2]LayerXエンジニアブログ
https://tech.layerx.co.jp/
- エンジニアのみならずデザイナーやQAの考え方なども記事化しております
[3]LayerX Podcast
https://anchor.fm/layerx
- 1エピソード20min弱で聴けるPodcastです。「雰囲気が伝わった」などのコメントを良くいただきます
[4]LayerX 公式note
https://note.layerx.co.jp
- 公式noteですメンバー紹介から施策紹介まで幅広いエントリになっています
会場
Onlineで開催します
(Zoom等、当日使用するプラットフォームのURLはconnpassメールにてご送付、もしくは本ページにUpdateいたします)
その他の注意事項
- 当日資料や画面のスクリーンショット等の発信は他の参加者等へご配慮をいただくようお願いします
- 内容に関するブログ・ツイッター等での発信は オフレコ 部分を除き積極的にお願いします
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.