Sep
3
【X TALK Session #1】LayerXのFinTech事業MDMについてトーク!
ライセンス取得記念!FinTech?デジタル証券?アセマネ?向き合うマーケットの面白さをトークします
Organizing : y_matsuwitter
Registration info |
参加枠 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
ENTRY
Zoom Webinarにて配信いたしますので、当日までにリンクも公開させていただきます。積極的にご参加ください!
X TALK Sessionとは?
LayerXやその事業に少しでもご興味がある・気になっている皆さんへ向けて、今回はLayerXが出資する三井物産デジタル・アセットマネジメント(以下、「MDM」)の事業について担当役員やメンバーとカジュアルにSessionをするというオンラインイベントです。
参考:8/31の日経新聞電子版の記事
LayerXが出資の運用会社、デジタル証券ファンド公開へ
デジタル証券でインフラ小口投資 三井物産がファンド
特に、
- デジタル証券?アセットマネジメント事業?
- どんなところに技術を活用するの?ソフトウェアを活用するの?
- どんな開発チーム?合弁会社ってどんな雰囲気なの?
などなど、皆さんからのリアルタイムなご質問も交えながらお話させていただきます。
SPEAKER
上野 貴司 | (Takashi Ueno) 代表取締役社⻑ | 京都大学大学院工学研究科卒(修士)、一橋大学大学院国際企業戦略研究科卒(MBA in Finance)。2000年、三井物産株式会社入社。三井 物産ロジスティクス・パートナーズ株式会社(取締役CFO)、Mitsui & Co. Global Investment, Inc.(Investment Director)、三井物産アセット マネジメント・ホールディングス株式会社(取締役)、三井物産・イデラパートナ ーズ株式会社(取締役CFO)を経て現職。上場REITの資産運用会社2社 を含め、計4社の会社設立に携わる。 参考記事:三井物産が創業2年目のスタートアップと「新会社」を設立したワケ
丸野 宏之 | (Maruno Hiroyuki) 東京大学工学部卒。大手総合商社、ゲーム系スタートアップ(THE)ONEofTHEM,Inc.を経て、2016年にフリーランスとして独立。 GooglePlayBestGame受賞(プロデューサーとして関与)、新規事業立上、グロースハック案件多数。2018年LayerXに参画し、2019年執行役員就任。2020年には三井物産デジタル・アセットマネジメント設立、取締役就任(常勤)。
松本 勇気 | Yuki Matsumoto | @y_matsuwitter 代表取締役 CTO | 東京大学在学時に株式会社Gunosy入社、CTOとして技術組織全体を統括。またLayerXの前身となるブロックチェーン研究開発チームを立ち上げる。2018年より合同会社 DMM.com CTOに就任し技術組織改革を推進。大規模Webサービスの構築をはじめ、機械学習、Blockchain、マネジメント、人事、経営管理、事業改善、行政支援等広く歴任。2019年日本CTO協会理事に就任。
ご参加の前にぜひお読みいただけるとうれしいです
会場
Onlineで開催します(Zoom等、当日使用するプラットフォームのURLは応募いただいた方に備忘のためご送付いたします。) 19時ごろ開始、20時30分頃に終了となります。
INFORMATION
- 当日資料や画面のスクリーンショット等の発信は他の参加者等へご配慮をいただくようお願いします
- 内容に関するブログ・ツイッター等での発信は オフレコ 部分を除き積極的にお願いします
- 都合が悪くなった場合は早めのキャンセル連絡をお願いします
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.